くらしの中に 花と みどりを
現代の主流の「磁気乗車券用改札機」の実用化は、1971年札幌市交通局地下鉄と、私は宇都宮勤務中にお世話になった「日本信号株式会社」さんの資料館で教わりました。当時の実機~IC改札、旅客が磁気切符を、裏に入れても読み取れる(実はメカ対応)など、思い出がよみがえりました。 by hanamura (2017-03-25 07:51)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
現代の主流の「磁気乗車券用改札機」の実用化は、1971年札幌市交通局地下鉄と、私は宇都宮勤務中にお世話になった「日本信号株式会社」さんの資料館で教わりました。当時の実機~IC改札、旅客が磁気切符を、裏に入れても読み取れる(実はメカ対応)など、思い出がよみがえりました。
by hanamura (2017-03-25 07:51)